南カリフォルニアに暮らす。

アメリカに住んで10年ちょっと。アメリカに暮らす上でちょっと助けになるような情報を載せたいと思ってます。

eBookJapanで185円で買ったお料理本

先日ご紹介したセールのお料理本、今日の夕ご飯にこちらの本の
レシピを使ってみたらすごく美味しかった!
旦那もとても気に入ってくれたのでおススメします。今日作った
のは蒸し茄子の上にかけたもので、ごはんによく合いましたよ♡

アメリカで風邪

意外かもしれませんが、暖かいカリフォルニアでも風邪を
ひくことはあります。風邪薬のコマーシャルもテレビで
流れていますしドラッグストアに行けば様々なメーカーの
風邪薬を売っています。
私自身がこの数年ひいている風邪の症状は日本にいたときの
風邪とは全く違うと感じています。

症状

食欲不振
倦怠感
微熱
症状としてはこの3つくらいでとにかく怠くて眠くなります。
咳やくしゃみは出ず、熱もあまり高くならないのですが、
胃腸の動きが止まったようになります。胃腸が動かないと
いうことはお通じもなくなるということで…怠くて眠いのも
つらいのですがこの胃腸の不調もなかなかつらいです。

手当て

これらの症状が出始めたらまずは生姜をすってはちみつと
混ぜたものを作ります。分量は生姜大匙1に対してはちみつ
大匙2くらい?
これを小さじ1杯くらいずつ、カップに入れて熱湯を注いで
飲みます。
さらに板こんにゃく2枚を使って温湿布をします。これは
自然療法の本で知ったのですが、板こんにゃくを茹でて
タオルで巻き、丹田と肝臓を30分くらい温める→腎臓を
温めるというもので、丹田と肝臓を温めているときにお腹が
ゴロゴロ言い出して胃腸が動き出すのを感じることが出来ます。
これと並行して風邪薬も飲みまくります。あまり間をおかずに
飲むのは肝臓に負担がかかるんですが、どうにもこうにも
怠くてつらいときには3時間おきくらいに飲んでしまいます。

回復の兆し

私の場合まずお通じに現れます。ユルユルになって毒素を
出してるなーって感じになります。
そこからは水をよく飲んでトイレ→さらに毒素を出すイメージで
トイレに行くたびに身体が軽くなるのを感じられる時もあります。
ここまで来ればもう後は一気に完全復活です。
ただここまで来るのに2週間近くかかるのは本当につらいものが
あります。やっぱりもう若くないから仕方ないのかなぁ。

 

eBookJapanでお料理本100冊185円セール中です

日本の本屋さんが近くになく、収納場所も気になる…でも
本は欲しいってことありませんか?
そんな時電子版の本は本当にありがたいですよね。以前にも
書きましたが、私はeBookJapanを愛用していてレシピ本も
タブレットに入れてキッチンで見たりもしています。
そんなeBookJapanでただいま料理レシピの本100冊が185円で
セール中です。私も2冊ほど買いました。11/15までなので
また他にも買うかもしれませんw

 

買ってないペット

こちらに来てビックリしたのが見たことがない虫や鳥に出会ったこと。
庭仕事をしているとピンチャーバグと言われるハサミムシのようなのに
良く遭遇しましたが日本では見たことがないので初めて遭遇したときは
飛びのいちゃいました。
鳥もオウムのようなカラフルなものもよく見るし、日本でも見かけるような
鳥だとトンビはよく見ます。あと、前庭に大きくて白いサギのような鳥が来た
時は出かけようとしてたけど車を戻して写真を撮っちゃいましたw

f:id:marusan_040d:20181019150313j:plain

さて私が学生の時は教科書にハミングバードが載っていたのですが最近の
教科書はどうなんでしょう?ハミングバードは唯一ホバリングできる鳥なのだ
とか色々細かく説明があった記憶があって、すごく印象に残っていたのです。
こちらに越してきて最初に見たときはやはり感動しました。体長5センチほどの
小さくてとてもカワイイ鳥です。最初に住んだ家には大きなオレンジの木があって、
庭にテーブルを出して食事をしているとオレンジの花の蜜を吸いに来ているのを
見ることが出来ました。
今の家にもライムやオレンジの木はあるんですが、意外によく来るのが
アロエの花。アロエは鉢に植えてあったので旦那に頼んで窓際に置いてもらい
リビングから観察していました。

その後餌付けをしてみようとホームセンターから買ってきたハミングバード
フィーダーを設置してみたらものすごくホイホイ来ますw 市販のネクター
入れてもいいのですが私は自作の砂糖水を入れています。
そうやってハミングバードを愛でていたら3年ほど前には神様がご褒美を
くれました。我が家の庭で子育てしてくれたのです。しかも子供部屋の
窓から見える位置の木の枝に巣をかけていたので窓からそっと覗いて
ひなたちにエサを与える様子まで観察出来て大興奮しました♡

さてフィーダーも色々な種類があってハマるとあれもこれも欲しくなるのですが、
一番大事なのは清潔を保ちやすいものを選ぶことですね。私が最初に買ったものは
中についた黒いヘドロがなかなか取れず、2つ目に買ったフィーダーの掃除しやすさに
感動しました。その後さらにもう一つ買って合計3つのフィーダーを使って
いました。面白いのが彼らにも好みがあるらしく、一番掃除しにくい最初の
フィーダーが一番人気で3つ目はそれほどでもなく…最初のものをより好んで
飲んでいたので頑張って掃除していました。が、とにかくキレイにならない
イライラが限界に達してとうとうもう一つ買って最初のは捨てましたw
1つ買って1つ捨てたので今もフィーダーは3つ。

f:id:marusan_040d:20181019150554j:plain

そんなわけでハミングバードは飼っているとは言えないけど我が家のペットです。
実はフィーダーにはハンドヘルドタイプもあって、いつか手から飲んでもらうのが
夢なのでした。

未だ現役、小切手

小切手ってご存知ですか?今は電子決済が普通かと思われるかも
しれません。確かにクレジットカードや公共料金の支払いなど、
銀行の口座から直接支払いすることが多いですが、それに対応して
いなくて毎回小切手を郵送して支払いしないといけない場合も
あるのです。
その他、たとえばチケットなどを立て替えて買ってもらった場合に
小切手を相手に渡すこともあります。

小切手のフォーマット

小切手はこんなフォーマットで、普通は複写式になっています。この
画像はこちらのサイトからお借りしました。

What is Checkbook? – Checkbook Support

 左上の部分は自分の名前、住所などが印刷されています。この画像
ではemailアドレスが載っていますね。この部分は小切手帳を注文
するときにどんな情報を載せるかを決められます。
ちなみに小切手帳は銀行から購入するほか自分で好みのデザインを
選んで小切手印刷会社から買うこともできます。Walmartなどでも
扱っていたと思います。デザインも色々可愛いのがあります。

小切手の書き方

例の画像を見ていただけるとわかりますが、自分で書き込まないと
いけないのは

  1. 日付
  2. 支払い相手の名前
  3. 金額(数字)
  4. 金額(文字。1ドル未満の金額は数字で100分のいくつで書きます)
  5. サイン

です。左下の欄は書かなくても大丈夫ですが、何に対する支払い
なのかを表すのにインボイスがあればその番号を書いたりします。
後注意点としては4の金額を書く時に左端に余白を作らないように
書くこと(改ざん防止)、3も4も右側の余白の部分は横棒をひいて
これまた余計な書き込みができないようにします。

小切手のメリット

複写式で控えが手元に残るので立て替えたお金を払ったりするのに
わざわざレシートをもらわなくても良いところ。
仮に紛失した場合などは現金化の前に銀行に連絡すれば無効化
されるし、相手が現金化するために持ち込んだ時には銀行でも身元
確認を行うのでまず不正に引き出されることがないので安心です。
銀行で現金化されたときに画像つきで記録されるので相手が現金化
したことを確認できます。
色々な意味で現金でのやり取りに比べて安全ですね。

小切手のデメリット

手渡しする場合を覗いて普通は郵送しないといけないので
郵便代がかかること。
郵送の場合郵便物の盗難の可能性もあります。
現金化には期限があるので自分が小切手で受け取った場合は
現金化を期限内にしないといけないこと。でもまあこれは
ある程度の金額まではモバイルアプリで自分の口座に入金できる
ので、高額でなければ問題ないです。
最近銀行の支店がどんどん統廃合されて我が家のメインバンクの
最寄りの支店がちょっと遠くなってしまったので高額小切手の
場合は支店まで行かないといけないのが面倒ですね。そういえば
モバイルアプリで盗んだ小切手を現金化しようとしたらどうなる
のかな?受取人の名前と一致するかチェックしてるんでしょうかね。

電子化が進んでいるアメリカで未だに小切手が現役って、なんだか
不思議な気がしますね。

Tokyo Central Yorba Linda Storeに行きました

オレンジカウンティにある日系スーパーはミツワとニジヤと
マルカイだったのですが、マルカイはTokyo Centralと名前が
変わりました。
Yorba Lindaについ最近開店したTokyo Centralに、昨日行って
きたのでご報告します。

とにかく新規オープンなのでどこもかしこも綺麗です。
入口から左手に向かって行くと果物や野菜があります。この
売り場はCosta Mesaのお店よりも広々していて通路の移動も
楽々。
真ん中のエリアは他のスーパーと同じく冷蔵庫と棚が並んでいます。
野菜と果物のエリアから少し奥に進むとお肉や魚のエリアがあり、
時計回りに移動していくと、入り口から右手側にあたるところに
お惣菜のバフェがあり、その隣はパン屋さん。
お惣菜のバフェは1パウンド当たり8.99ドルで、お味噌汁と
カレーはスープバーとして別売りになっています。実はこの
お惣菜バフェが一番うれしかった…お昼ごはんを食べようと
思っていたので量の調節が出来てしかも好きなものだけ選べる
というのは非常に大きいです。
買った食べ物はイートインコーナーで食べることが出来ます。
パン屋さんの隣にあるエリアは普通のテーブルとイスで数も
あまりありませんが、入り口近くに別のエリアがありそこは
掘りごたつ風の座席になっていました。

f:id:marusan_040d:20181013141124j:plain

イートインコーナーはもう一つあって、そちらはバー併設のような
感じになっていました。多店舗と違ってフードコートではありませんが
そこがいいなと思いました。

あと、もともとマルカイは日本食とハワイアンのお店なのですが
Tokyo Centralもハワイアンの食材をいろいろ扱っていました。
ハワイのお土産の定番のマカダミアナッツ入りチョコレートが
色々な種類売っていてそれもちょっと嬉しかったです。

ちょっとだけ残念だったのは日用品(トイレタリーとか化粧品とか)の
品ぞろえが少なかったことかな。でも食材に関しては文句なし♡

機会があったら是非行ってみてください。